エンジンいじり
今日は昨日のフィッシングショウで火がついて
エンジンいじりw
前に入手済みのパーツを交換することに
ボート仲間から手順等情報をもらったので
プリントしておいて見ながら
テキパキバキッブチッオリャッっと
エンジンを丸裸にして部品交換完了
試運転しようとすると
いくらやっても始動しませんでした・・・
いったい何回スターターロープ引っぱったんだろう;;
100回超えてたと思います・・・背中と腰と肩が痛い
結局原因は燃料ホースが外れなかったので
キャブレター側のネジを回して外してしまい
いろいろいじくってるうちに
中にあったニードルがフロートのレールから外れてしまい
燃料が供給されていなかったようです
プリントアウトした画像と部品図とニラメッコして
何とか復旧しました
メチャクチャあせりました・・・
後でスプリング頼まなきゃ・・・
失敗点が2箇所ばかり・・・
①バルブの上のスプリングが中で引っかかっていたらしく
無理に回して外したのでビローンと伸びちゃいました
問題なさそうなのでそのまま使いますがw
②パネルのスリットの巾を削りすぎてしまいました
手で持ってないとウサギさんのマークまで戻っちゃいます;;
次回釣行で実走が楽しみです
関連記事