GW釣行結果

nina2

2006年05月06日 10:24

GW真っ只中の5/4に外房で浮かんできました
3日の夜に家を出て現地着はAM12:30くらい
砂浜には先着の先輩達のボートがずらりと並んでました

朝は5:30に目覚ましかけてたんですが
興奮してて4:30には起きちゃいました←子供かっ!(タカ&トシ風w)

ボートを用意してるとボート組先輩たちが声をかけてくれたりして
相変わらず良い感じのハーバーです
掲示板でお知り合いの「ちゃま」さんにも声をかけていただきました

なんだかんだ準備に手間取って出航は6:30くらいだったかな
陸からみると凪?みたいだったのに、沖にでると結構うねってました
前日から興奮してほとんど寝てないのと朝飯食ってなかった←子供かっ!(タカ&トシ風w)
のでちょっと船酔い気味でしたが
一投目からアジGET!
その後もまあまあ飽きない程度にアジ君がついてきました
(あ・・・ちゃんとアタリとってますよw あげたら付いてたではありません leleさんw)

コマセかごがでか過ぎたかあっという間に1ブロックなくなってしまい、
予備のこませ補充と、船酔いもあっていったん帰港。

こませを補充して、お腹も補充してるとボート先輩から
まったりやってるからくれば~とのお誘い
で・・・なんだかんだとお話しながらビールのんでると
ボート出すのメンドクサクなってきて本格的に
宴会モードに突入w
で・・・飲みすぎで車でバタンキュウでした

翌朝は風が強かったのですが(帰りの車のラジオで強風波浪注意報を知りましたw)
だめもとで出航してみたのですが昨日より強いうねり
まわりはボート一艘も出てないし怖くなって  ←子供かっ!(タカ&トシ風w)
5投目くらいでさっさと帰ってきてしまいました

最終的な釣果は1日目の朝の分だけで豆アジ←子供かっ!(タカ&トシ風w)
から子アジ←子供かっ!(タカ&トシ風w)←そうだよ!(-_-)/☆(+o+)
までで26匹でした


今回の艤装等改善が必要な点
×ドーリー : タイヤをつけるシャフトがロープを巻き込んで曲がっちゃいました
        ステンパイプから全ネジに変更しないと
×竿立て  : 100均のパイプ用エルボー使ってたのですが4個の内1個が割れちゃいました
×回転椅子 : こちらも100均のテレビ回転台使ってたのですが壊れました
        やはり艤装品は命に関わるものもあるのでちゃんとしないと駄目かな
        (でもダ○ソーとか大好きだし・・・最近は釣具も置いてあるしw)
×コマセかご:クッションゴムが入ってて良いのですがでかすぎて
        コマセが入りすぎかも
        (さっきガムテープで穴ふさいで見ました)
◎ボート洗浄機:本当は農薬散布用ですがGOOD!(脇の下の消臭剤のCMのオバチャン風w)
◎金魚用網 : 100均で売ってるやつです
          魚が釣れる→足元のトレーにバシバシはずす→コマセつめて下ろす
          これを繰り返しトレーがいっぱいになったらスカリに移すときに使います
          
        


あなたにおススメの記事
関連記事