ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年02月21日

すぷりんぐ はず かむ

先日のエンジン改造で伸ばしてしまった
スプリングの交換部品が届きました

最近のポカポカ陽気にふと思いました
まさにSpring has come! ・・・

でも今週末は風が強そう・・・
エンジン試したいな~~~  

Posted by nina2 at 23:10Comments(0)雑記

2007年02月12日

フィッシングショウ報告

2/11日曜日娘のダンス教室(HIPHOP)の発表会があるので
今週はボートはお休み(おこずかい)もないしとあきらめて
横浜山下公園前のホールで開催とのことで
電車で行くか車で行くか荒川からマイボートでいくかw
を検討していて安い駐車場を検索していてふと気が付いた
おお フィッシングショウやってるじゃん^^

ソーット女房殿に打診・・・
リハーサル前に会場で降ろしてくれて
本番前に帰ってくればOKとの事で
約3時間の自由時間をもらいました
で駐車場は発表会会場とパシフィコ横浜の中間位にあるところで
1,500円でした・・・
(他にもみなとみらいに1,200とか1,500円もありましたが
後で聞くと大桟橋の駐車場は1日1,000円だったらしい。。。orz)

前置きが長くなりましたが本題です
もちろんお目当ては「女医クラフト」です
(うはなんかお宅のフィギュア作成セットみたい・・・)
「JOYCRAFT]ですねw

目を引いたのが2007年新作オプションで
後付けモーターブランケットですね
本来手漕ぎタイプに船外機を付けられるようにする目的みたいですが
JELのフロントにエレキとか表差し舵が付けられようになります
カタログには出てませんが小径タイヤを付け足してドーリーにもなりますって
女医のおねーさん(しつこいかw)が説明してくれました
写真は撮らなかったのでカタログの抜粋をUPします


さらにBBSシリーズならこんなのもありました

このパイプクランプはJOYCRAFT.COMでも販売してますがモーターブランケットは
販売してないようです
(失礼しました後で見たら載ってました・・・が定価です)
JOYオリジナルのトランサムドーリーは2006年版に多少の改良を加えて
3/15から国内入荷予定とのことです(JOY社長談)
実物見ると確かにいいな~
美しさと機能にこだわりましたって社長言ってたけど
確かにうなずける・・・(DHの先輩は垂直モーメントがなんとかって言ってたけど・・・)

あとは特別興味がないのでぶらぶらと見て回るだけw
最近はカタログは有料なんだ~小中学生の頃に晴海に行ったときは
試供品もらいまくりだったんだよな~なんて思いながら歩いていると
魚探のイーグル(クーダーとかのメーカー)でアンケートに答えると
魚探が当たる!なんてのやってたので早速アンケート記入で
スピードくじを引くとなんと!3等
ステッカーでした

もう一つ気になるメーカーでゼファーボートがありました
どういうわけかブースは会場の一番端(JOYは反対側の端w)でした
見た目はもうまるっきりJOYのパクリって言うかJOYそのもの
いいのかコレでって言うくらい似てるw
でも細部は細かく改良してる模様・・・
座板の取り付け位置4箇所&座板2枚標準、ドレンプラグ2ヶ、多目的台座4箇所まで付いて
JOYとの標準価格差78,000円にはマイッタ・・・
おまけに独自のマルチフリーシステムまである・・・
まるでカーキャリアのスーリーみたいに多彩なシステムだ


でもなぜか見ていてウサン臭い
商業ベースに特化しているというか
去年あたりJOYをたたいたのはここかな?とか
ブースの解説員の態度とか
ア○○○の資本が入っていて対JOY的陰謀のメーカーか?
とかZEPHYR BOATって欧米か!?とか
いろいろな事を考えてあまり好きになれなかった
とりあえずマルチフリーシステムのコンセプトだけ自作用にいただきますw
そうそうこんなのもありました↓


各ブースはやはりルアーがメインでした
私も20代は芦ノ湖とかによくブラックバスやりに行ってたのですが
その頃から活躍していたバスプロ達が各メーカーのブースにいました
田辺哲男とか下野正希とか村田基栄とか(字あってるかな?)なんか懐かしいような感覚で
不思議な時間を過ごしたような感じで会場を後にしました

パシフィコ横浜を出て赤レンガ倉庫を経由して大桟橋の横を
元貨物線のボードウォーク(汽車道というらしい)を歩いて行くと
直ぐに山下公園でした
(みなとみらい地区は広いようですが景色を見ながらぶらぶらするとそんなでもないです)

前の会社の本部勤務前は山下埠頭、本牧埠頭勤務だったので
非常に懐かしい気分なのですが、景色はダイブ変わってしまっていて
とても複雑な気分・・・

娘の発表会にも十分間に合い出演時間約5分の演技を見て
帰りに前に住んでいた横浜駅西口近くの社宅のそのまた近くにある
横浜家系の「中島屋」で久しぶりの家系ラーメンを堪能して帰ってきました  

Posted by nina2 at 11:48Comments(3)雑記

2007年01月01日

初日の出クルーズ

新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

新年早々初日の出を拝みにクルージングしてまいりました
もちろんゴムボじゃなくて浅草から水上バスでですが・・・
朝3時20分に家を出て4時過ぎには水上バス乗り場へ
4時半の受付開始まで外で待ってました・・・寒かった~~
5時半出航で暗い隅田川を下って行き羽田沖へ到着

6時40分くらいが日の出の予定時間でしたが
水平線の上に雲がかかっていたので
実際は7時ちょっと回って上がってきました


帰りに浅草寺に初詣して帰ってきました
そうそうおみくじ引いたら・・・

でしたガッカリ・・・
今年も良いこと無いのかな(泣)  

Posted by nina2 at 11:04Comments(5)雑記

2006年11月27日

アジサバ料理感想

帰ってきて下ごしらえ後のブログ書き込みでしたので
今回は感想を少々

サバ塩焼きは前回釣ったサバの方がおいしかったかな
もう一回分ありますので次回に期待です

竜田揚げはさっき食べました
揚げたてのせいもあるのでしょうが
昨日のうちに漬け汁に付けてるので味がしっかりしみて
なにも付けなくてもめちゃウマです
こちらもまだ後一回分残ってます
次回も楽しみです

サバフレークはこっそり作っておいたので
朝飯に出したら大絶賛w
後1人分残っていたのですが
嫁さんが昼に食べようと思っていたらしいのですが
長男がぜひ夕飯に食べたいので残しておいてくれと懇願してました

ナメロウは日曜日の夕飯に子供二人と3人で(嫁さんは追っかけ中のバンドのコンサート)
食しましたが、作った後冷蔵庫で寝かしたのが功を奏して
ミソが全体になじんで程よい粘りがあって
こちらもめちゃウマで堪能しました
口いっぱいにほうばれるぐらい食べてもまだまだいっぱいありました
あ~また食べたいです
嫁さんの分もとっておいたのですが
自分は居間でマグロ状態で寝ていたので食べてるときは見てないのですが
目が覚めたときもう食べ終わったみたいで
目が合うなり「おいしかった」って言われて
最初なんの事かわかりませんでしたw

唯一のマアジも刺身で食べましたが
身がぷりぷりで激マイウでした

ってコレだけ書いておいて
料理の写真がありませんw
今度は写真とっておかなければ
そして赤いお魚の料理も作りたいです
  

Posted by nina2 at 23:19Comments(3)雑記

2006年11月12日

シャクリ竿ガイド修理

昨晩竿の手入れをしていると
リールに一番近いガイドのSICの丸い部分が
金属の座金からポロッっと取れちゃいました
前回釣行の潮を落とすのにお湯使ったからかな?
接着材がふやけて取れちゃったみたいです

常習やに持っていったら
メーカー修理だと¥4500かかるとの事
接着だけで何とかならないのと言うと
では店内でお待ちくださいと言われ
30分位店内をグールグルw
所持金も少なかったので何も買わずに
レジに「出来ました?」って行くと
「はい」
「おいくらでしょう?」
「今回はサービスでいいです」
「ええ!いいんですか?」
「ありがとうございます」
てな具合で一銭も使わずに出てきちゃいました
いつも買ってるもんね常習やさん(小物ばかりだけど)

それほど顔見知りの店員さんって訳じゃないんですが助かりました
ボーナス入ったらいっぱい買うね店員さん
また小物をw
  

Posted by nina2 at 16:50Comments(0)雑記

2006年10月08日

食欲の秋?

最近猫たちも食欲の秋らしい

朝と夜だけ給餌してるのだが
結構正確な腹時計を所持してるらしい

朝は起きてくるなり「ごは~ん」と鳴く(ちゃんと聞こえます 親(猫)バカ?)
夜は「腹減った~」と抗議の声で鳴く

ところで秋刀魚とか食欲の対象にはされるが
魚類には食欲の秋はあるのだろうか・・・
  

Posted by nina2 at 18:54Comments(0)雑記

2006年10月06日

事件?事故?犯人は誰だあ~

今朝なぜか携帯が見つからない
嫁さんの携帯からコールしてみるが
電源が入ってないか電波の届かないなんとかかんとかって返事;;

もしかしたら会社に忘れたかもと思い会社へ・・・
ヤッパリ無い;;

家に電話してもう一度よく探してくれるように頼む

幸い今日は健康診断で嫁さんも受診しにくるので
来るときに持って来てくれるかもという淡い期待をしながら待つ

やがて嫁さん携帯とともに登場・・・
携帯がタオルに包まれている???

うう・・・ご臨終です

そういえば昨日帰ってときキッチンカウンターに置いたな~
カウンターの向こう側はシンク(流し)だったな~
カウンターは良く猫がとびのってるな~
猫が蹴っ飛ばしたのかにゃ~
シンクの洗い桶には水がはってあったにゃ~
うにゃにゃにゃにゃにゃにゃ~
うにゃにゃにゃい!(ありえない!)
とにかくそこに携帯を置いた犯人は私です・・・

社長に話したら買い換えていいとの事・・・
良かったw

今度は防水のにしてもらおうかな・・・w
  

Posted by nina2 at 21:35Comments(0)雑記

2006年09月17日

花粉症

花粉症みたいです
鼻水が止まりません(泣

来週末は出撃予定ですが
ボート上で手鼻でチーンで
鼻水コマセ撒きまくりですねw

アネロンニスキャップと鼻炎の薬併用したら死にそうですねw

鼻水止めは我慢しますw

  

Posted by nina2 at 20:15Comments(5)雑記

2006年07月14日

おそるべしハナマサ

今週土曜日(7/15)からキャンプに行きます
4家族大人8名子供6名の総勢14人分の食料となると
嫁さん1人では到底無理なので
仕事が終わってから24H営業の「肉のハナマサ」に行ってきました

さすが業務用スーパー・・・
すごいすごいなんでもかんでも徳用パックw
一日目メインのBBQ食材を買いに行ったのですが
肉は1パック約1キロw
焼肉のタレだって1リットルw
ブロック肉なら5キロ位のも売ってました
料理好き(いやただの調味料フェチ←どんなフェチだ)には
たまらない調味料の数々・・・
でも量が多すぎる~~~~
カレーのルー55皿分ってどんな鍋がいるんだ~~~って
真剣に店の中で悩んだりしてきました

でもなかなか良いお肉たちが手に入りました
お目当てのスペアリブはちょっと気に入らなかったので
替わりに生のラム肉を買ってみました
それとおいしそうだったのが中落ちカルビw←楽しみ~
ほかにもいっぱいいっぱい買い込みました
14人の胃袋に足りるのか少ないのか皆目検討付きません
とりあえず土曜日は焼いて焼いて焼きまくって
ビールをグビグビプハ~っとしてきます

天気予報は7/16,17と雨模様なので
雨のなか撤収を覚悟して行ってきま~す

  

Posted by nina2 at 03:02Comments(5)雑記

2006年07月11日

新しい目玉

曜日に目玉取り替えてきました(新しいメガネ取ってきました)

それほどの違和感もなく良く見えます^^
店長曰く2段階上の矯正度数だったとのこと
あと乱視も少し入れてもらったので
矯正が弱くても良くみえます
今までは普通にしてても目に力が入った状態だったみたい
階段はくれぐれも気をつけるように言われましたが
別に大丈夫かな

・・・笑い話・・・
メガネ取ってきた事を黙って家に帰ってみました
家族一同誰~も気がつかないw
バラシたいのを我慢して朝もそのまま

会社に行っても誰にも言わないで
気がついてくれるかな~と思いつつ
一日(火曜日)が終わってしまいました・・・ちょっとサビシイかも;;
どうせ自分の顔なんて誰もきにしてないんだ~~~~
確かに全体の形は似てるけど前のフレームと比べるとフレームの色は違うし(茶→黒)
下半分はレンズむき出しなんだけどな~

で家に帰っていつ気づくかな~と期待しつつ帰ると
嫁さんの友達(眼鏡屋さんの店長とお知り合い)からメールが
あってバレちゃってました
あ~あ ツマンナイノ!!!  

Posted by nina2 at 23:58Comments(0)雑記

2006年07月06日

目玉交換

何年かぶりで目玉交換します
(メガネ作りますw)

先週土曜日に行って来たんですがまだ出来上がりの連絡ありません
最近近くが良く見えません;;
で・・・メガネはずした方が見えたりします

店内でマルデダメオメガネかけながらのやりとり・・・
店長 これは見えますか~?
自分 はい見えません
店長 こっちはどうですか~?
自分 はいこっちの方が見えます
メガネ作ったことある人なら判ると思いますがこれの繰り返しを10回近く・・・
店長 はいじゃ試しにちょっとセッティングしてみますね
自分 はい?
店長 できました・・・遠近両用です
自分 うは!きた~~~~遠近両用w

まさか自分が遠近両用とは・・・ちょっとショック
仕事がDTPメインなので疲れから見えなくなってると思ってたのに

とりあえず慣れなかったら普通の近視用のを
もう一個作ると自分に言い聞かせて遠近両用と付き合ってみる事にしました
まだ出来てきてませんが・・・ああやっぱりショック

  

Posted by nina2 at 00:55Comments(5)雑記

2006年06月22日

竿新調(目指せ108本)←煩悩か!

懲りずに竿新調しちゃいました

ちょっと先調子気味ですが30号でも40号でも良い具合に曲がってます
2ピース穂先グラスブランクで6.5kです
ネット上どこを探しても1軒でしか売ってませんでした超レアかも
しかもそのHP店の移転に伴って6月24日で一時ネット通販お休みみたいです
「釣具 たけしちゃん」で検索してみてください
太仕掛けのアジ用サビキも売ってます^^



今週土曜日やわらか2馬力出撃予定です
結果報告をお楽しみに^^  

Posted by nina2 at 21:35Comments(2)雑記

2006年04月10日

50肩その後・・・2

先日から肩(背中)の痛みが消えないのはこの前書きましたが
風邪でセキがひどかったので医者に行ったついでに相談してみた
結構整形外科とか接骨院から紹介で来る患者さんもいるそうで
血液検査しましょうってことになりました

今日その結果を聞いてきたんですが・・・
LDLコレステロール(悪玉)の数値が高いようで高脂血症気味の診断
やばいようです・・・
動脈閉塞や心筋梗塞はたまた突然死の予備軍だそうな;;
食生活を根本から改善してくださいとのこと

う~む 船長生命どころか
マジで生命に関わるモンダイになってきた~
まだ肩(背中)痛いし  

Posted by nina2 at 19:02Comments(5)雑記

2006年04月05日

50肩その後・・・

ひょっとしたら私の友人は名医?なのかもしれないw
名医といっても医者ではなくて資格的にいうといわゆる鍼灸師というやつで
カタカナだとカイロプラクティックってやつ(本人曰くぜんぜん違うものらしい・・・)

治療してもらって直ぐには実感がなかったが日に日に良くなってきている
でも完治はしてない・・・その辺が名医?
いや敬意をもって名医と言っておきます

治療してもらうまでは、マジで寝返りが打てなかった
普段普通に使ってたパソコン(Mac)のショートカットがうまく使えないっていうか
ショートカット打つのが背中にズキンと響く
会社で名前呼ばれても振り返れない(椅子ごと回転w)
等など諸症状が緩和されてきた←総合感冒薬かよ!w

とにかく治療してもらうまではボート人生を半分あきらめてました
でも昨日アタリから出船の二文字が頭に浮かぶようになりました
でもでも今週末の土曜日は雨;;
世の中うまくいかないニャ~

そういえば1月の大雪の日に生まれた子猫3匹のうち2匹は里親さんちの
もらわれていきました
(2匹一緒に里親になってもらったので兄弟で仲良くやってるようです)  

Posted by nina2 at 23:24Comments(1)雑記

2006年04月02日

50肩?

月曜日から肩というか背中が痛い・・・
友達の脊椎矯正師にかかるがまだ痛い
(せっかく足立から横浜まで行ったのに)

寝返りをうとうとすると激痛、起き上がるのに
10分を費やす・・・(お年寄りの気持ちがよくわかる)

う~ん早く直さないとボート出船も出来ない
まずい船長生命に関わる問題だ

  

Posted by nina2 at 09:24Comments(0)雑記

2006年02月22日

悶絶! 縛り方教室

なかなか為になるページです
って変なページ想像した方々・・・ザンネンでした
ロープワークのページですw

今までいろんな本の図解でもやい結びが理解できなかった自分も
何とか覚えられました
免許不要艇ですが最低限のロープワークは覚えておきたいと思ってます
  

Posted by nina2 at 23:42Comments(2)雑記

2006年01月23日

三つ子誕生です

関東に5年ぶりに大雪の降る1月20日。
我が家に三つ子の同居人が増えました。
去年から飼い始めた猫のキキが無事三つ子を出産しました。
めちゃくちゃかわいいですよ~
でもたぶん一匹だけ残して里親募集かな
両親猫2匹+子猫1匹でいっぱいいっぱいです
本当は3匹とも飼ってあげたいけど・・・ごめんね
猫屋敷とよばれそうで・・・


 

  

Posted by nina2 at 20:25Comments(0)雑記

2006年01月15日

とりあえず始めました(^^♪

とりあえず今はやりのブログなるものを始めてみました。
出来るだけ更新していきたいと思ってます。

以下自己紹介です。
神奈川県出身
東京都在住
4?歳
ボート歴:2005.12月購入 いまだ出船経験なし
釣り歴:小学校から父親に連れられて多摩川でクチボソとか釣ってました。
     二十歳位から芦ノ湖でバス、トラウト&オートキャンプにハマる。
     海の船釣りも年に数回。
     35歳から都内へ移住の為、釣行先が芦ノ湖から、
     千葉方面へ変化。
     2年前にアジ投げサビキを知るが、毎回貧果に泣く(T_T)
     2馬力ボート免許不要を知り、とらぬタヌキの皮算用で、
     めちゃくちゃ大漁を夢みつつ、マイボート(名前はまだない)の
     艤装にハゲみ現在に至る。(←ハヨ進水式いけ~)
マイボート:ジョイクラフトJEL-295+マーキュリー2ps
自作艤装(後日写真アップします=まだ使用テスト終わってないので)
1軸式ドーリー
回転椅子
魚探防水ケース
シッティングバー兼用船外機置き台  

Posted by nina2 at 14:30Comments(3)雑記