ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2006年11月27日

アジサバ料理感想

帰ってきて下ごしらえ後のブログ書き込みでしたので
今回は感想を少々

サバ塩焼きは前回釣ったサバの方がおいしかったかな
もう一回分ありますので次回に期待です

竜田揚げはさっき食べました
揚げたてのせいもあるのでしょうが
昨日のうちに漬け汁に付けてるので味がしっかりしみて
なにも付けなくてもめちゃウマです
こちらもまだ後一回分残ってます
次回も楽しみです

サバフレークはこっそり作っておいたので
朝飯に出したら大絶賛w
後1人分残っていたのですが
嫁さんが昼に食べようと思っていたらしいのですが
長男がぜひ夕飯に食べたいので残しておいてくれと懇願してました

ナメロウは日曜日の夕飯に子供二人と3人で(嫁さんは追っかけ中のバンドのコンサート)
食しましたが、作った後冷蔵庫で寝かしたのが功を奏して
ミソが全体になじんで程よい粘りがあって
こちらもめちゃウマで堪能しました
口いっぱいにほうばれるぐらい食べてもまだまだいっぱいありました
あ~また食べたいです
嫁さんの分もとっておいたのですが
自分は居間でマグロ状態で寝ていたので食べてるときは見てないのですが
目が覚めたときもう食べ終わったみたいで
目が合うなり「おいしかった」って言われて
最初なんの事かわかりませんでしたw

唯一のマアジも刺身で食べましたが
身がぷりぷりで激マイウでした

ってコレだけ書いておいて
料理の写真がありませんw
今度は写真とっておかなければ
そして赤いお魚の料理も作りたいです



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
近況
アジの押し寿司
最近の道具(ブキ)たち
海上衝突予防法
我が家にTVがやってきた
遅めのGW報告
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新年のご挨拶 (2011-01-01 21:56)
 お誕生日なのに~ (2010-09-26 15:57)
 ゴルフ練習 (2010-08-30 00:29)
 初ゴルフ (2010-08-08 16:30)
 暑中見舞い (2010-07-26 21:30)
 新年のご挨拶 (2010-01-01 23:37)
この記事へのコメント
ニナ2さん 家族の皆さんが喜んで食べてくれて羨ましいです。家は生臭いとか、親父の釣った魚は食べないとかで散々です。
あんなに一杯釣って何処に消えるのでしょうかね? ある所に消えるんです。そして色々な物に化けるんですよ。
Posted by 清流号 at 2006年11月28日 08:24
でも全部自分でやるんです

もし魚捌かなかったらおいしさ半減するそうです・・・嫁さん談

ご近所に配ろうと思いながら
ついつい我が家で消費してしまいます
魚食いの家なもんでw
Posted by ニナ at 2006年11月28日 22:54
ニナさん、こんばんは!
サバ料理の達人ですね!
みんな美味しそうです。
今度フレークの作り方教えてください。
Posted by かまかま at 2006年11月30日 01:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アジサバ料理感想
    コメント(3)