ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年02月05日

イレクター工作のミソ

シッティングバー工作等で必要になるのがジョイント部品のビス止め。
きちんと止まるかちょっと不安

で・・・自分は写真のような補強策をしてます

ホームセンターで売ってる丸く削りだした棒(ラジアタ丸棒だったかな?)
をつっこんでます。
こうすると木ねじが良く効きます。
海水に漬かって腐るかどうかはまた後日報告します。

ジョイント部分のビス止めだけなら4cm位で切って突っ込んでます。
エンジン置き台は全ねじを通す為結構大きな穴を貫通させてるので、
木を突っ込んだ後パイプごと穴あけしてます。  

Posted by nina2 at 10:53Comments(1)マイボート