ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年03月12日

泣きっ面にはち T T

土曜日KU港に陸っぱりに行ってきました。
金曜夜初でボートも迷ったのですがなんとなく中止^^

土曜朝からなんとなく落ち着かないのでネットサーフィンしてると
稚鮎がそろそろとの情報ゲット!急遽釣りの用意をして昼ごろ出発。
3時ごろKU着。
ここで前回に引き続きハプニング発生!!!
Uターンしようと車をバックさせると後ろですごい音!
死角で見えなかったけどコンクリートブロックがあり思いっきりバンパーが
傷ついてボディーから外れるくらい逝ってしまったTT(たたき込んだらはまったけど)
気を取り直して道具を下ろし車を駐車。

なんとか釣り座を確保して釣りの用意を始めると・・・
またまたハプニング発生
釣り座の岸壁に漁船が帰ってきて接岸TT
あえなく釣り座を失いました・・・
今日はあたたくなるとの予報だったので、タンク前~市場前はすごい人 人 人
やっとの事で製氷工場前に釣り座を確保。
「でもちょっと風強いな」と思いながら用意を始めると・・・
またまたハプニング発生!!!
スクーターに乗った地元のオヤジ登場!
「ここじゃ釣れないよ 堤防側行ったほうがいいよ」
(ほ~そうか 親切なおじさんだ)
「ところで100円持ってる? タバコ買いたいんだけど貸してくんない?」
(なんだなんだ? 釣り場所教えてくれたし・・・コーチ料でいいか)
100円渡すと・・・
「もう100円くんない?」
(なんだよタカリかよ!)
「また来るよね! 釣れるといいね」
の言葉をのこしてオヤジは走り去っていった・・・・・
(今度顔みたら絶対返させる(怒)
みなさんKU港のバイクオヤジには要注意です

オヤジの言葉を信じて(いや200円のコーチ料を無駄にしたくないし)
堤防側にとぼとぼと歩いていくと確かに堤防の高さ分だけ
風裏になってていいかも。
結局釣り始めたのは5時を回ってました
稚鮎ねらいで延べ竿出してみたけど釣れる気がしないので
投げサビキにすぐ変更5投位でやっとウキが消しこみアジゲット
以後投入毎に1匹づつ釣れるが30分でアタリが遠のく・・・
12時までねばるも1匹追加したのみで終了

冷え切ってしまったので無理して保田の「ばんやの湯」まで足を伸ばし
お風呂に入って帰ってきました

あ~疲れた  

Posted by nina2 at 09:42Comments(7)釣行記