2006年10月02日
事件?事故??
久しぶりにブカプカと浮かんできました
9/30はAMで無理やり仕事を終わらせて昼飯食ってボートを積み込み一路ドリハバへ
ドリハバに到着した時はもう日も暮れかかって先輩達はわいわい宴会中
相当釣れたらしい・・・3束とかバケツいっぱいとか・・・
頭のゼンマイがぐりぐり巻かれて明日への期待イッパイでボートの準備w
準備もほぼ終わり宴会の末席に加えてもらいビールをグビグビしながら
「へ~」とか「ほ~」とかの言葉しか出せなかったが
ウンチクとガンチクの混じったお話を楽しく聞いてあれよあれよと350mlを5本も開けてしまった
(前回の手前コマセの反省がゼンゼン生かされてないw)
でも今回はアネロンニスキャップ(酔い止め)を持ってきてるので大丈夫
ちなみに寝る前に飲んじゃいました
朝起きると結構頭はスッキリしてる
なんだかんだと準備してるとタモと旗竿を忘れてきた・・・バタバタと積み込んで出てきたからな~
赤っぽいビニール袋があったので持ってきた3本のうち一本の竿に結びつけて何とか目印にした
タモはなんとかなるだろ~アジばっかりじゃ使わないしって思いながら先輩達より遅れ気味に出航
この辺でいいか~って感じで適当にアンカー入れて釣り始めると
一投目からアジのあたり!
おお良い感じ~って釣ってると10匹位で急に釣れなくなった
あちこち移動してみるが釣れない移動してるうちにアジはバケツの中で死んじゃうし・・・
なんとか追加で3匹確保してアジの泳がせに初挑戦してみる
3匹の中で一番小さなヤツを鼻掛けにして底まで落とし仕掛けプラス底の海草分くらいを巻いて
竿掛けに掛けて竿先を見てるとなんか結構曲がってる・・・
「ズイブン元気のいいアジだな」なんてボーっと考えてるとやがて竿先が海中にズボッと刺さった
「おおおおおお~~~なんだなんだ」と思いながら夢中で巻き上げると巻けない~
ドラッグがゆるくて糸が出て行く
ドラッグを締めて巻きだすと竿がさらに曲がる
さらにタモが無いことも頭をよぎる
「ぐは~~~どうしよう取り合えず巻け巻け~」って感じでぐりぐり巻いていると魚が見えてきた
「うは~~きたきた~~カンパチじゃ~ん」
でもどうしようタモが無い
「え~い駄目もとで抜いちゃえ~」とハリスを持って引っこ抜くと
簡単に上がっちゃいました
心臓バクバクで超うれしかったです
↓すぐ隣にいた英高丸さんがデジカメで写真を撮ってくれたのですが
まだ興奮してて魚も暴れるしポーズがギコチナイです
間に合わせの旗替わりのビニールがショボイでしょ

針はがっちり飲まれちゃってるし仕方なくエラからハラワタまで全部取っちゃいました
無事仕掛け回収手術を終了して血だらけの手を洗って2匹目のアジを付けて同じタナにセットして
ひとごこちついていると今度はアジ用サビキの竿がしなりだした
「おおお~っ」と巻いているとバレチャイマシタ
サビキを回収してみると3号のハリスが結び目からプッツリ・・・
気を取り直してサビキを下ろし直すが肝心のアジが釣れない
コマセもほぼ底を付きかけているし
集中力もなくなってきた(向こうあわせなので集中してもしょうがないんですがw)
ちょっと道具をいじるのに夢中になって下を向いていると
泳がせ竿のほうから糸の走る音が「しゅるしゅるしゅる~」っと
あわてて竿を取りドラグを締めて巻き始めると
またまた竿先が海中に引き込まれる
「きたきた~」
「おお~2匹目はまぐれじゃないぞ~」
「でも向こうあわせだからな~」
「じゃなんだ? 事件か事故か」
「とにかくバレルナヨ~」
なんて考えながら巻く余裕がありました
でもやっぱり興奮気味w
二匹目も抜き上げちゃいました
生きアジがなくなり(3匹目はご臨終・・・南無~)
コマセも完全に無くなったので
沖上がりしました
今回は青物用にと買ったおNewのリールが大活躍で大変うれしかったです
ラインアラーム付きでドラグの効きもよく値段も有名ブランドより手ごろで
お気に入りになりそうです(詳細はそのうちブログで・・・)

刺身にしたら家族4人+猫3匹であっというまになくなっちゃいました
たくさんあったので残ったら「漬け」にしようと思ってたのに・・・
来週も釣らなくっちゃ~~~~ってそんなに事件も事故も起こらないかw
9/30はAMで無理やり仕事を終わらせて昼飯食ってボートを積み込み一路ドリハバへ
ドリハバに到着した時はもう日も暮れかかって先輩達はわいわい宴会中
相当釣れたらしい・・・3束とかバケツいっぱいとか・・・
頭のゼンマイがぐりぐり巻かれて明日への期待イッパイでボートの準備w
準備もほぼ終わり宴会の末席に加えてもらいビールをグビグビしながら
「へ~」とか「ほ~」とかの言葉しか出せなかったが
ウンチクとガンチクの混じったお話を楽しく聞いてあれよあれよと350mlを5本も開けてしまった
(前回の手前コマセの反省がゼンゼン生かされてないw)
でも今回はアネロンニスキャップ(酔い止め)を持ってきてるので大丈夫
ちなみに寝る前に飲んじゃいました
朝起きると結構頭はスッキリしてる
なんだかんだと準備してるとタモと旗竿を忘れてきた・・・バタバタと積み込んで出てきたからな~
赤っぽいビニール袋があったので持ってきた3本のうち一本の竿に結びつけて何とか目印にした
タモはなんとかなるだろ~アジばっかりじゃ使わないしって思いながら先輩達より遅れ気味に出航
この辺でいいか~って感じで適当にアンカー入れて釣り始めると
一投目からアジのあたり!
おお良い感じ~って釣ってると10匹位で急に釣れなくなった
あちこち移動してみるが釣れない移動してるうちにアジはバケツの中で死んじゃうし・・・
なんとか追加で3匹確保してアジの泳がせに初挑戦してみる
3匹の中で一番小さなヤツを鼻掛けにして底まで落とし仕掛けプラス底の海草分くらいを巻いて
竿掛けに掛けて竿先を見てるとなんか結構曲がってる・・・
「ズイブン元気のいいアジだな」なんてボーっと考えてるとやがて竿先が海中にズボッと刺さった
「おおおおおお~~~なんだなんだ」と思いながら夢中で巻き上げると巻けない~
ドラッグがゆるくて糸が出て行く
ドラッグを締めて巻きだすと竿がさらに曲がる
さらにタモが無いことも頭をよぎる
「ぐは~~~どうしよう取り合えず巻け巻け~」って感じでぐりぐり巻いていると魚が見えてきた
「うは~~きたきた~~カンパチじゃ~ん」
でもどうしようタモが無い
「え~い駄目もとで抜いちゃえ~」とハリスを持って引っこ抜くと
簡単に上がっちゃいました
心臓バクバクで超うれしかったです
↓すぐ隣にいた英高丸さんがデジカメで写真を撮ってくれたのですが
まだ興奮してて魚も暴れるしポーズがギコチナイです
間に合わせの旗替わりのビニールがショボイでしょ
針はがっちり飲まれちゃってるし仕方なくエラからハラワタまで全部取っちゃいました
無事仕掛け回収手術を終了して血だらけの手を洗って2匹目のアジを付けて同じタナにセットして
ひとごこちついていると今度はアジ用サビキの竿がしなりだした
「おおお~っ」と巻いているとバレチャイマシタ
サビキを回収してみると3号のハリスが結び目からプッツリ・・・
気を取り直してサビキを下ろし直すが肝心のアジが釣れない
コマセもほぼ底を付きかけているし
集中力もなくなってきた(向こうあわせなので集中してもしょうがないんですがw)
ちょっと道具をいじるのに夢中になって下を向いていると
泳がせ竿のほうから糸の走る音が「しゅるしゅるしゅる~」っと
あわてて竿を取りドラグを締めて巻き始めると
またまた竿先が海中に引き込まれる
「きたきた~」
「おお~2匹目はまぐれじゃないぞ~」
「でも向こうあわせだからな~」
「じゃなんだ? 事件か事故か」
「とにかくバレルナヨ~」
なんて考えながら巻く余裕がありました
でもやっぱり興奮気味w
二匹目も抜き上げちゃいました
生きアジがなくなり(3匹目はご臨終・・・南無~)
コマセも完全に無くなったので
沖上がりしました
今回は青物用にと買ったおNewのリールが大活躍で大変うれしかったです
ラインアラーム付きでドラグの効きもよく値段も有名ブランドより手ごろで
お気に入りになりそうです(詳細はそのうちブログで・・・)
刺身にしたら家族4人+猫3匹であっというまになくなっちゃいました
たくさんあったので残ったら「漬け」にしようと思ってたのに・・・
来週も釣らなくっちゃ~~~~ってそんなに事件も事故も起こらないかw
Posted by nina2 at 23:32│Comments(7)
│釣行記
この記事へのコメント
こんにちわ ニナニナさん
カンパチを2匹も釣るのを目の前で見せ付けられました英高○です。
自分が浮いている写真は自分では撮れないので機会があればとポケットの中にデジカメを持ってました。早速シャッターチャンスがあったので撮らせていただきました(まぁ、釣れてなくて暇ということもあったんですが(爆))
>間に合わせの旗替わりのビニールがショボイでしょ
えっ、間に合わせだったんですか??
自然の音しか聞こえない海の上で、カサカサバサバサとにぎやかな音で飽きなかったです。
間に合わせでも安全第一で旗を揚げて事故の防止に努めるなんて脱帽もんですね、感心しました。またよろしくお願いします。
カンパチを2匹も釣るのを目の前で見せ付けられました英高○です。
自分が浮いている写真は自分では撮れないので機会があればとポケットの中にデジカメを持ってました。早速シャッターチャンスがあったので撮らせていただきました(まぁ、釣れてなくて暇ということもあったんですが(爆))
>間に合わせの旗替わりのビニールがショボイでしょ
えっ、間に合わせだったんですか??
自然の音しか聞こえない海の上で、カサカサバサバサとにぎやかな音で飽きなかったです。
間に合わせでも安全第一で旗を揚げて事故の防止に努めるなんて脱帽もんですね、感心しました。またよろしくお願いします。
Posted by 英高○ at 2006年10月03日 09:54
カンパチ、マヂデスカ!!!いいなあ、おめでとうございます。
Posted by ひげ侍 at 2006年10月04日 21:51
う、うまやらしー!
Posted by 空海真魚 at 2006年10月05日 19:21
>英高○さん
ふふふ もしかして英高○さんがショゴを
連れてきてくれたのでは?
近くにいらした途端に釣れ出しましたw
それよりアジの釣りかたをもっと勉強しないと・・・恥ずかしくて出航地に帰れません;;
旗は先輩達&漁師さん達の目もあるので
必死で考えましたw
>ひげ侍さん
めちゃくちゃ引きました^^
癖になりそうです
カワハギいっぱい釣れてるじゃないですか~
今週末は微妙ですね
現地に行ってみないとワカラナイですね
ふふふ もしかして英高○さんがショゴを
連れてきてくれたのでは?
近くにいらした途端に釣れ出しましたw
それよりアジの釣りかたをもっと勉強しないと・・・恥ずかしくて出航地に帰れません;;
旗は先輩達&漁師さん達の目もあるので
必死で考えましたw
>ひげ侍さん
めちゃくちゃ引きました^^
癖になりそうです
カワハギいっぱい釣れてるじゃないですか~
今週末は微妙ですね
現地に行ってみないとワカラナイですね
Posted by ニナ2 at 2006年10月05日 19:27
おお!カンパチっすか!?
美味そうだね~。
今度はクール宅急便お待ちしてま~す(笑)
美味そうだね~。
今度はクール宅急便お待ちしてま~す(笑)
Posted by lele_ue at 2006年10月07日 12:34
>lele_ueさん
発送用の発泡の箱と着払いの
宅配伝票送ってちょw
発送用の発泡の箱と着払いの
宅配伝票送ってちょw
Posted by ニナ at 2006年10月08日 14:58
どうぞこちらへ
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
Posted by buy gw2 at 2012年10月25日 15:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。