2008年11月09日
伊豆釣行 追記
先日の伊豆釣行詳細です
ボート仲間の点々丸さんからお誘いがあり
沖メバル&鬼カサゴ釣行のお誘いを受けたのが約1ヶ月前
その後中古釣具屋で電動リールを買ったり150号オモリ&鬼カサゴ用仕掛けを
揃えたりとオオワラワw
今回の釣行は点々丸さんのネット釣友の佐平丸さんのお膳立てで
点々丸さんのお声掛けで集まった全5人での半仕立て?です
点々丸さん、佐平丸さん、PHビルダー社長、孝乃江丸さん、そして自分
あと一人中乗りさんなのか常連さんなのか分からない面倒見のいいおじさん一人でした
前半沖メバル狙いで粘るも船長から「潮が流れてないよ~」のアナウンスTT
なかなかあたりのない中メダイがぽつりぽつり
自分はメダイは釣れずやっとで沖メバルゲット
風が強くウサギの飛ぶ中なんとか鬼カサゴにスイッチしましたが
なかなかつれない
なんか重いなーと思いながらあげてくると赤い魚体があがってきました
本命の鬼カサゴですが
子鬼というか豆鬼で15cmくらいです
なかなか大きくならないということで
リリースしました
そんなこんなで温泉&昼ごはんがセットしてあることなので早めに11時で沖あがり
渋めの釣果で早上がりでした
沖あがりして20分ほど車で移動して温泉旅館入り
潮でべたべたの体をきれいにしてサッパリした後は
船盛&金目鯛の煮付け&地魚料理に舌包み
釣り談義にも花が咲きあっという間の時間でした・・・お酒抜きだったのがちょっとザンネンでした
帰り道は渋滞もありましたが
いろんなお話しをしながら点々丸さんの運転で無事到着
(往復運転お疲れ様でした&メダイ御馳走様でした^^)
ボート仲間の点々丸さんからお誘いがあり
沖メバル&鬼カサゴ釣行のお誘いを受けたのが約1ヶ月前
その後中古釣具屋で電動リールを買ったり150号オモリ&鬼カサゴ用仕掛けを
揃えたりとオオワラワw
今回の釣行は点々丸さんのネット釣友の佐平丸さんのお膳立てで
点々丸さんのお声掛けで集まった全5人での半仕立て?です
点々丸さん、佐平丸さん、PHビルダー社長、孝乃江丸さん、そして自分
あと一人中乗りさんなのか常連さんなのか分からない面倒見のいいおじさん一人でした
前半沖メバル狙いで粘るも船長から「潮が流れてないよ~」のアナウンスTT
なかなかあたりのない中メダイがぽつりぽつり
自分はメダイは釣れずやっとで沖メバルゲット
風が強くウサギの飛ぶ中なんとか鬼カサゴにスイッチしましたが
なかなかつれない
なんか重いなーと思いながらあげてくると赤い魚体があがってきました
本命の鬼カサゴですが
子鬼というか豆鬼で15cmくらいです
なかなか大きくならないということで
リリースしました
そんなこんなで温泉&昼ごはんがセットしてあることなので早めに11時で沖あがり
渋めの釣果で早上がりでした
沖あがりして20分ほど車で移動して温泉旅館入り
潮でべたべたの体をきれいにしてサッパリした後は
船盛&金目鯛の煮付け&地魚料理に舌包み
釣り談義にも花が咲きあっという間の時間でした・・・お酒抜きだったのがちょっとザンネンでした
帰り道は渋滞もありましたが
いろんなお話しをしながら点々丸さんの運転で無事到着
(往復運転お疲れ様でした&メダイ御馳走様でした^^)
Posted by nina2 at 21:45│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。